2023年8月28日月曜日

「くもんのうた200えほん」をカメレオンリーダーのような音声タッチペンで便利にする

こんにちは。

先日、妻が「カメレオンリーダー」というものを紹介してくれました。

今回の成果物の図

カメレオンリーダーとは

カメレオンリーダーと「くもんのうた200えほん」を組み合わせて、音声タッチペンで童謡がいつでも聴けるというのです。

それは便利だ、と思い「いいじゃん、買っちゃえば?」と言ったら

「でも、高い」と。


え、そうなの?と商品サイトを見てみると、シールセット + タッチペンで 18,700円

確かに高い...。


でも、この仕組みはどこかで見たことあるなーと思い、類似品を検索すると「G-Talk」という製品があるらしいです。くもんやZ会にも同じような仕組みのペンがあるらしいのですが、だいたいこのG-Talkの系列とのこと。しかし、G-TalkもAmazonで12,100円と高い...。

もう少し調べると、Z会のエブリスピークを英語の絵本用に改造した人がいました。


エブリスピークは中古で流通しているようで、メルカリで1400円で買えました。また、シール自体はとても安く、Amazonで1500円(送料込み)で買えます。合計3000円弱で、カメレオンリーダーと同じことができるのです。

MaiYaPenが欲しかったけど高いのでZ会のエブリスピークで代用してみた – BeeLabo

音声タッチペンの作り方

まず、「くもんのうた200えほん」の楽曲データをダウンロードしてきます。Amazonで妻が買ったのですが、妻曰く、「Webで楽曲データを落とすのはバグがあって大変だからAmazon Musicのアプリで落とした方がいい」とのこと。Web版はどうもチェックボックスにバグがあって一括ダウンロードができないらしいです。


ダウンロードしてきたら、次はエブリスピークのmicroSDに楽曲データを入れます。これは所定のフォルダ名とファイル名にしないといけません。200曲全部を処理するのは大変なのでプログラムを組みました。こちらは自由にお使いください。Macを持っていたらPython3が入っているはずなので動かせると思います。ディレクトリはこのように配置すると良いです。

プログラムを動かすとこんな感じで作られます。

1シート目の127番目が「およげ、たいやきくん」になっていたら成功だと思います。


最後に、シールを貼ったら完成です。妻が頑張りました。

細かいところは参考に上げたリンクをご覧ください。

MaiYaPenが欲しかったけど高いのでZ会のエブリスピークで代用してみた – BeeLabo


カメレオンリーダー vs エブリスピーク

一応、カメレオンリーダーと比較しておくと

1. かわいさはカメレオンリーダーの方がいい。

2. SDカードのキャップはネジで閉じられているエブリスピークの方がいい。

3. 音質は気にならない。(youtubeなどの紹介では録音のためか音が割れている気がする)

4. 乾電池(エネループも可)のエブリスピークの方が外出先で比較的楽だと思う。(ちなみに、カメレオンリーダーは充電式だけど、USB type-Cじゃないので使いにくそう)


というわけで、1歳になったばかりの娘とこれで遊びたいと思います。


2023年8月17日木曜日

子供が1才を迎えて変化したこと

こんにちは。前回は5月に投稿していたので3ヶ月ぶりの投稿です。

1年前の写真と一緒に撮ると変化がわかりやすいらしい

娘がついに1才を迎えました。去年の今頃、台風の夜中に生まれたことが懐かしく思い出されます。
生まれた時はわりとこれ

伝い歩きするし、「あうあう、バブー」言ってるので運動・知能共に成長しています。
今回は1年経ってどんな変化があったか書きます。

哺乳瓶がいらなくなった


おそらく9ヶ月頃からミルクを飲まなくなりました。もともと離乳食で栄養が賄えているはずなので積極的にあげることはしていませんでしたが、お風呂の後には飲み物を欲することがあり、少し余っている粉ミルクをあげていました。しかし、ある時からミルクを拒否して麦茶を飲みたがるようになりました。たぶん麦茶のボトルがストローなので、哺乳瓶と比べてすぐにたくさん飲めるからなのだと思います。でもおっぱいは飲むんですけどね、不思議です。

ベッドを我が物にする


娘はお風呂に入ってすぐに眠くなります。だいたい8時過ぎにはベッドで寝ています。
ところで、我が家のベッドはソイネールというベビーベッドが隣接(写真参照)していて、ソイネール上で寝かせています。

我が家のベッド環境

そういった環境の中で、娘は非常に寝相が悪く、ソイネールから飛び出して私たちのベッドの上でコロコロ寝返りをうっています。なので、私たちが寝るころには私たちのベッドの中央で寝ていたりします。

娘の状態によってしばしばこうなる

ちなみに、柵をつけていない代わりにベッドの高さは最低にし、下にはクッションマットを敷き詰めて転落してもなんとかなるようにしています。

お風呂が平気になる


髪を洗ったり洗顔したりすると嫌がって泣いていましたが、今では平気になりました。おそらく、保育園で水遊びをしているため、水に慣れてきたことで顔に水がついても平気だと気づいたのだと思います。サンキュー保育園。
伝い歩きもできるので、今ではバスチェアにつかまりながら洗えるようになって楽になりました。

大人でも食べられそうなご飯を食べる


ツナのクリームマカロニパスタという離乳食レシピがあり、よく作っているのですが、大人でも食べられるレベルで美味しいです。離乳食はわりと素朴味が多いのですが、最近は味がついているご飯を食べられるようになっています。
娘は食べる時に自分でちゃんとスプーンを使えたり、手づかみができるようになってきました。もし親が一方的にスプーンで与えようとすると少し嫌そうにします。
ただし、食べ方はまだ赤ちゃんなので辺りに大量に撒き散らしています。手にヨーグルトつけたまま目をゴシゴシしようとすると少しヒヤッとします。

大 惨 事

というところで変化を書いてみました。
もう1年たったのか、と同時に、これからどう成長するのか楽しみです。