2022年12月20日火曜日

保活質問集【アドベントカレンダー19日目】

 保育園に入園を目指す活動のことは保活と呼ばれている。保育園なんて自動的に入れるもんでしょ!なんて思っていたがその認識は誤りだと思い知らされた。地域によっては共働きでも入れないらしい。0歳で入れないのだから1歳から入れるわけがない。自動的に進級されるのだから。そんなんもう仕事やめるしかないのでは...。

そういうわけで保活は必要で、より良さそうな園というのは調べつくされ争奪戦となる。より良さそうな園を見つけるには見学が必要だ(コロナで見学できない園もあるが)。

見学に行く前に質問集を用意しておくと良いと思う。見学の際、園の先生方は対応してくれるし説明もしてくれるが、説明漏れも発生するかもしれない。


保活質問集

僕達が見学の際に使っていた保育園への質問集を一覧にした。意図も一緒に添えるのでもし参考になれば幸いだ。

  • 遊べるおもちゃは何があるか?
    • 興味がありそうなもの、知育になりそうなものがあると良い。
  • 慣らし保育の期間はどのくらいか?
    • 園によって違う可能性がある。復職とのタイミングを考えるために必要。
  • 保育園を休む基準は?
    • あまり園によって変わらないと思うが説明がない場合は聞いておくと安心。
  • 通園グッズには何があるか?布団やおむつは必要か?
    • 毎週布団を持ち帰るとしんどい。シーツだけで良い場合もある。おむつを持って来なくてもよいサービスもあるかも。持っていく場合は名前を書く必要がある。
  • 保育園との連絡手段は?
    • 手書きか、スマホか。家庭に合っている方が良い。
  • 入園時に用意するものは?
    • ふとんやタオル、ナップサックなど、必要なものがあるかも。
  • お散歩はどこへ行くのか?コースは?頻度は?
    • 危ないルートを通っていないかがわかる。喫煙所の近くを通るかもしれないし、喫煙所の近くで遊ぶかもしれない。実際に歩いてみるのも良い。
  • 避難訓練はどれくらいの頻度で行うのか?災害時はどうするのか?
    • 月一くらいでやっているかもしれない。過去に浸水被害などがある園もあるかも。どのように対応するのかは聞いておいたほうがよい。
  • 保護者がやる役員などはあるか?
    • 歴史の長い園はあるかもしれない。やりたくない場合は避けたい。
  • お弁当を用意することがあるか?
    • 保護者参加型の遠足もあるかもしれない。聞いておくと準備ができる。
  • 保護者が参加する行事はあるか?
    • 運動会など、イベントはどこでするのかが聞ける。
  • 他学年との交流はあるか?
    • 園によっては学年混合でやっている。交流があることで助けあいの心が生まれるかもしれない。
  • 使用済みおむつの処理はどうするのか?
    • 処理してくれる園もあるが持って帰る園もある。持って帰るのはしんどい。
  • 月の支払いはどうするのか?
    • 多くは振込や決済手段をもっている。臨時で支払いがある園もある。
  • 加湿や換気はどうしているのか?
    • 清掃が行き届いていない加湿器はレジオネラ菌などを撒き散らしてしまう。換気を行うことで風邪対策になる。
  • 水遊びはたらいで行うのか?プールか?
    • 事故防止のためにたらいで行う園は多い。プールで水遊びをすることで運動できる。
  • 給食は全部食べる必要があるか?残しても問題ないか?
    • 食育に取り組む園では全部食べる必要があるかもしれない。残した場合の対処も聞いておくと園の方針がわかる。
  • お昼寝の呼吸チェックはどのくらいの頻度で行っているか?どのように行っているか?部屋の明るさは?
    • だいたい5分や10分くらいでおこなっているはず。スッと通るだけか、近くで確認するかでも違う。部屋が暗いと寝やすいがチェックが行き届かないかもしれない。お昼寝なので、そこまで暗くないほうが良い。
  • 保護者はどこまで入ることができるか?子どもの引き渡しはどこで行うか?
    • コロナ禍なので入れる場所が限られるかもしれない。部屋まで行けるほうが普段の様子を確認しやすい。


見学時の見るポイント

質問ではないが見るポイントも掲載する。

  • 先生と園児の表情はどうか?
    • 先生の表情が険しい場合は職場環境が良くないため、園児に伝播する可能性がある。園児が楽しくなさそうにしていたら危険。
  • 部屋の大きさ、過ごしている状況はどうか?
    • ある程度大きさがあると運動しやすい。
  • 調乳室、沐浴室、トイレ、みんなが集まる場所がきれいか?子どもが活動しやすいか?
    • 清掃が行き届いているかがわかる。物が乱雑に置かれていると崩れる危険がある。
  • ロッカー、水道、トイレの位置はどこか?
    • 遊び終わって手を洗ったりするときの動線を考える。部屋の外に水道があると毎回そちらに向かうためスムーズに遊べない。
  • セキュリティとプライバシーが保たれているか?園庭が道路から見えるか?侵入されやすい門になっていないか?
    • 外に園児の帽子などが干されていると、そこから名前がわかってしまうため危険。生け垣があっても高くない場合は侵入される可能性が高い。

おまけ


園の評価がわかる第三者評価というものがある。実施していない園もあるが、保護者など関係者のアンケート評価になるため参考になる。さいたま市の場合はネットで見ることができる。

保育園を調べる場合はここdeサーチを使うと便利だ。認可外施設の場合だと、指導監督記録があると要注意かもしれない。

最後に、コピペ用に質問集と見るポイントだけを一覧にしておく。



遊べるおもちゃは何があるか?
慣らし保育の期間はどのくらいか?
保育園を休む基準は?
通園グッズには何があるか?布団やおむつは必要か?
保育園との連絡手段は?
入園時に用意するものは?
お散歩はどこへ行くのか?コースは?頻度は?
避難訓練はどれくらいの頻度で行うのか?災害時はどうするのか?
保護者がやる役員などはあるか?
お弁当を用意することがあるか?
保護者が参加する行事はあるか?
他学年との交流はあるか?
使用済みおむつの処理はどうするのか?
月の支払いはどうするのか?
加湿や換気はどうしているのか?
水遊びはたらいで行うのか?プールか?
給食は全部食べる必要があるか?残しても問題ないか?
お昼寝の呼吸チェックはどのくらいの頻度で行っているか?どのように行っているか?部屋の明るさは?
保護者はどこまで入ることができるか?子どもの引き渡しはどこで行うか?

見るポイント
先生と園児の表情はどうか?
部屋の大きさ、過ごしている状況はどうか?
調乳室、沐浴室、トイレ、みんなが集まる場所がきれいか?子どもが活動しやすいか?
ロッカー、水道、トイレの位置はどこか?
セキュリティとプライバシーが保たれているか?園庭が道路から見えるか?侵入されやすい門になっていないか?

0 件のコメント:

コメントを投稿